|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/06/05 イラスタ寸評
3枚半ほど(ボツにしたのを含めると30枚程)描いたところでとりあえずイラスタのレビュー的なもの。 まだ発売して間もない発展途上ツールであることを念頭におきつつ、まずは長所から。 ■ 長所 コミスタEXと同程度の機能が入ってる。安いのに。 これはでかいです。ベクターレイヤー、アクション、特殊定規、3D機能全部使えちゃいます。 GUIがコミスタとは違うのでコミスタつかってた方も多少慣れは必要ですが。 ベクターレイヤー限定の消しゴム機能「交点まで消去」は激しく便利。 閉領域フィルやら、やたら充実した塗りつぶしはすばらしいの一言です。 アクション。コミスタで要望があってもちっとも実装しない、自分で作ったアクションに対するショートカットキーの設定ができます。 用途別にレイヤー属性とレイヤー名つけて新規レイヤー作るアクション作っておけば 目的にあわせた名前でレイヤーを一発作成できたりします。 他にもたくさん使い道はありますが。 カラーピッカーの種類が豊富。 多分フォトショ使いにもSAI使いにもペインター使いにも対応した結果だと思います。 私はペインター使いなのでリングに三角ピッカー派です。 豊富なカスタマイズ制。 こればかりは実は長所に見えて短所にもなりうるんですが 選択肢が多すぎて選べないよ!とリタイアする初心者の方もいそうですが、 一日中絵描いてる人間にとってはどのツールを使っても「微妙に痒いところに手がとどかねぇなぁ」なんて日々思っているわけであります。 それをここまでカスタマイズできるならちょっとくらいの手間はどんとこいです。 後々にこれ以上の手間が省けますから。 ■ 短所 ブラシの種類。おおまかに私が使っているのは鉛筆、ペン、水彩、エアブラシ。 コミスタでとんでもない威力を発揮しているベクターレイヤーですが、カラーになるとちょっと弱いですね。 というのも途中で線の色を変えたいときにベクターを維持したまま色を変えられないっぽい? 色を変えたいときはラスターレイヤーに変換してから不透明度維持で塗ってました。 水彩、エアブラシがなかなか思い通りの描き味にならない。 散々いじくりまわした挙句、これだ!ってのを見つけて登録しておいたのですが 多分これ絵描きソフトに初めて触れるって人なんかは確実に心が折れると思います。 鉛筆。これはほぼOKです。さほど設定することもなく。 合成モードを乗算にして薄めの色にすると鉛筆っぽく。 ツール。 他ソフト(コミスタ含む)だと大体「ツール」といえばとりあえずすべてのツールがアイコンで登録されてるあれを想像しますが イラスタは一味違います。カスタムツール設定をするとこのツールウィンドウに表示するものを自由にいじれるんです。 そこまではいいんです。なぜ同じセルシスなのに「カスタムツールウィンドウ」という別ウィンドウにしないのか! 自分のよく使うものだけをカスタマイズして作ったツールウィンドウは便利なんですが、 よく使わないものを使いたいときに使う術がなくなるんです。ええ。 なので結局「自分のよく使うプリセット+全機能」というツールバーを作成しないといけないんですね。まぁリブ(タブが横についたようなもの)は最小化できるので"慣れれば"問題ないですが。 コミスタで割と便利だった数値を上下させるときの三角ボタン。1個三角と2個三角のあれが イラスタで撤廃されています。透明度を10%区切りで変化させたいとき不便。 これはすでに改善予定にも入っていることですが レイヤーが増えると重いです。どのソフトでも増えると重くなりますが 4000x3000のキャンパスでラスターレイヤーを20枚くらい使ったところですでに重くなりはじめます。 移動、回転がもっさりしてくるのはいかんですな 細かい所では ・パレットカラー細すぎ ・影響元を設定したときの最小を決める三角。あれ小さすぎ。 ・ブラシごとに透明保護がある意味がいまいち分からない。 ・レイヤーフォルダを結合 がないのは何 ・クリッピングフォルダがちょっと分かり辛い。"慣れれば"それなりにいけるけど。 ■ 総評 ・初心者にも安心っぽい値段の割に初心者には敷居が高そう ・逆に値段の割には機能はすさまじい。(コミスタEXレベル) ・まだGUIに改善の余地あり(見辛い&分かり辛い見た目&表現が多々アリ) ・レイヤーをガンガン重ねて描いていくタイプの絵描きさんには重い(改善予定ありですが) 噛めば噛むほど味の出るソフトって感じですが 味が出るまでに少し時間がかかります。 しばらく使っていれば自分の使う機能が限定されてきて、使う機能だけが見えるようにカスタマイズできるのでそれまではひたすら忍耐!って感じです。 番外編。 セルシスのわりにバグが少ないです(笑 コミスタなんて新バージョンが出るたびに落ちまくり上等です。 いまだにトーン化表示するレイヤー作って選択範囲作っても選択範囲無視する上に塗りつぶしすると確実に強制終了です。 ちんこにグラデ貼って、汁部分をマジックワンドでちょちょいと指定してDELキーで削ろうとして何度も落ちてますよ!ええ! イラスタはまだ一度も強制終了していません。 セルシス超がんばってる(間違った評価) by りょう ¦ 11:58 ¦ 固定リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||